先日、「手を動かす、本をつくる」矢萩多聞(装丁家)&笠井瑠美子(製本所勤務)
『はたらく 製本所』(ambooks)刊行記念 トークイベントに行ってきました。 こちらは、矢萩さんが製作している『はたらく』シリーズの 第3冊目ができたのをきっかけに行われたイベントです。 3冊目がるみちゃんが働く製本所をテーマにしたものでした。 生活綴方でのトークということで、ワクワク。行ってきました! 矢萩さんが、るみちゃんの働く製本所に見学&撮影(取材)にいくお話が 以前、私も「製本と編集者」の撮影で見学に行ったこともあり、 様子がまじまじとわかり、大変楽しく聞くことができました。 お話の中で、製本について「いかにスムーズに行うことが大変か」ということを話されていて、 流れる作業の中で、順調に進んでいるように見えても、 それを滞りなく進めることの大変さ、大切さ、スピード感などが伝わり緊張感がありました。 デザイナーに向けては、背のセンター位置からズレてデザインされているものは 本当に厄介!表紙の背をセンターで合わせるクセがついているから、 デザインがわざとちょっとズレてる、みたいなものだと、 センターがわからないから難しい! できるだけセンターにしてほしい!という心の叫びを聞きました...! (やったことないけど気をつけます...!) 矢萩さんの白インクやスタンプの書体に対するこだわりもビシビシ伝わり 大変楽しいトークイベントでした。 普段あまり、トークイベントへ出かけることはないのですが、 やっぱりその場で聞くことができると、雰囲気まで伝わったりして楽しいなぁ!と改めて感じました。 ありがとうございました! また7月ごろに私もトークイベントをする予定もある?ので? お知らせいたしますので是非よろしければ是非聞きにきてくださいね!笑
0 Comments
Leave a Reply. |
aboutOphelia Design Studio. Archives
July 2023
|